元氣

玄米パワー!疲れた脳を癒す「γ-オリザノール」

玄米はお米を生成する前の胚芽と表皮が残っている状態で、昨今では玄米食をされている方も多くなってきています。
玄米胚芽には、ビタミン、微量元素、食物繊維などの成分が含まれています。

玄米と白米を比較すると、マグネシウムは7倍くらい違うそうです。
また、胚芽は玄米の2~3%しか無い貴重な部分。
玄米には成長すると芽になり、生命を育む栄養成分が集中しているのです。

ところで、米ぬかを漢字で書くと「糠」。こめへんに、健康の康です。
では、こめへんに白と書くと「粕(かす)」と読むように、漢字にも表現されているのが、興味深い点です。


玄米の構造


疲れた脳を癒す「γ-オリザノール」とは?

「γ-オリザノール(ガンマオリザノール)」は、食品由来の栄養素です。
γーオリザノールは穀物の中でも、玄米の胚芽にしかありません。
大麦やヒエ、アワには含まれていません。このとても特徴的な成分は、私たちの疲れた頭を癒す役割があると世界でもわかってきました。

私たちが「幸せ」や「満足」、「感動」を感じるのはドーパミンというホルモンの働きだと言われていますが、その働きに大きなチカラを発揮してくれます。

そして、γーオリザノールのチカラはそれだけに留まらず、現代人・人生100年時代を生きる私たちの若々しさ、健全な生活スタイルを過ごすための、
様々な課題クリアの見方となってくれる栄養素です。


こんな方におすすめ

働く世代から、医療費が気になる中高年世代の方までおすすめ!

  • 毎日“すっきり”を目指している方
  • そろそろ運動を始めようかと思っている方
  • おやつをつい、食べすぎてしまう方
  • お酒が大好きな方
  • お肌の調子が気になる方
  • 仕事のパフォーマンスを上げたい方
  • いつまでも、若々しく毎日を楽しみたい方

ぜひ、毎日の生活に玄米、γオリザノールを摂り入れて上記の悩み解決を目指してください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

玄米は、「腸活」と「脳活」を同時に叶える食べ物前のページ

NMN vo.1 ~老化・若返りの研究~次のページ

関連記事

  1. 元氣

    メジャーリーガーも大事にする睡眠。スイッチオフに「CBD」

    MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属の大谷翔平選手は、今や日…

  2. 元氣

    遥か昔から日本人に愛されてきた麻(ヘンプ)

    麻 というと、どのようなイメージをお持ちですか?一般的に麻は…

  3. 元氣

    「K・リゾレシチン」で“しなやか”な脳をつくり激動の時代を健やかに生きる!

    「今」という時代は、現代まで続く文明の最終ステージを迎えてい…

  4. 元氣

    麻(ヘンプ)は天からの贈りもの〜CBDの有効性とは?〜

    大麻(ヘンプの歴史)日本では、古来より麻は主な八穀の…

  5. 元氣

    玄米の有効成分で腸活・脳活・膵活

    出典元:株式会社SENTAN Pharma(BRAIN LI…

  6. 元氣

    心身を整える ホリスティックな暮らしにおすすめの3選

    古代から自然界の力を暮らしに取り入れ、人々は様々な体の不調を整えてき…

最近の記事

PAGE TOP