水でできている
私が水にこだわる訳。それは私たちの体が水でできているからなのです!
年齢や性別によって多少の誤差はありますが、一般的には
・胎児 体重の約90%
・新生児 体重の約75%
・子供 体重の約70%
・成人 体重の約60〜65%
・老人 体重の約50%〜55%
成長の過程によって、体の中の水分量は徐々に減ってきます。これほどまでの量で構成されているとは驚きではありませんか?
赤ちゃんのみずみずしい肌はほとんどが水でできている、と思うと十分納得できます。私たちの生命維持のために水は欠かせない。成人でさえも体重の約半分が水ですから、それが半分以下になってきたら、体内にどんなことが起きてしまうのでしょうか。
脱水症状とは?
夏になると決まって話題になるのが熱中症です。炎天下の中では冷房を適切に使い、こまめに水分補給することが熱中症にならない予防になります。
喉が乾けば水を飲む、そんな当たり前のことなのですが、「喉が乾いた」と思った時点ですでに、体の水分が減ってきた黄色信号だというのです。
喉が渇いていないと思っていても定期的に水分を摂らないと、ちょっとした油断が脱水を招いてしまいます。
体重の半分以上が水と考えると、ほんの少し減ったところで大丈夫じゃないか?と思いますよね。
水分がどれくらい少なくなると、私たちの体に変化が起きるのでしょう。
私たちがのどの渇きを感じるとき、すでに体重の約2%の水分がなくなっています。これだけでも「食欲がない」と感じる方も多いでしょう。
体重の約6%の水分が失われると、頭痛や眠気に襲われたり、急によろめいたり、情緒が不安定になってきます。
さらに約10%の水分が失われると、筋肉の痙攣、意識混濁が起きます。また体内の循環器系組織や腎臓が機能できなくなります。このままでは意識不明で倒れてしまうこともあるでしょう。
そして最悪の場合約20%以上の水分がなくなると、尿が出なくなり、生命の危機に晒されることになります。
水なしでは生きられない!
尿や便などで排泄されるほか、汗や呼吸でも成人で1日2リットル以上の水分は失われてしまいます。体重の約2〜4%の水分がなくなると、脱水状態になります。
成人の1日に必要な水分量は約2〜3リットル。
毎日これだけの量を補給しないと私たちの体には様々な弊害が起きます。
私たちの体の中を水は常に入ったり出たりを繰り返し、生命を維持しているのです。
健康に過ごすために欠かすことのできない存在、水は命の源です。
水にこだわる
私たちの体の約半分を満たしている水。足りなくなったら口から飲むしか補給できません。
どんな水を飲んでいますか?
一昔前までは水といったらすべて水道水のことでした。最近ではミネラルウォーターを飲み水や料理に使う、という人も多くなってきましたね。
今までは何の疑問も持っていませんでしたがこの2つ、果たして体に良いものでしょうか。
①水道水
私たちの日常生活で最もよく利用しているもの、それが水道水です。水道水には塩素がとても多く含まれており、トリハロメタンや過剰なアルミや鉛など、人体に悪影響を及ぼす成分も含まれています。これらの成分は発癌性物質なので、腎臓や肝臓機能に影響を与え、脳障害や認知症、アルツハイマーを引き起こす原因ともなります。また流産や、精子・卵子の異常、不妊症など、水道水に含まれる有害物質の影響は非常に深刻です。
水の中でも特に人体に影響を及ぼすのが水道水です。
②ミネラルウォーター
水を購入している方が増えましたね。天然水や海洋深層水もミネラルウォーターに入ります。
ミネラルウォーターには成分の品質規定がありません。すべての商品にミネラルが含まれているとは限りません。
カリウム、マグネシウム、カルシウムというミネラル分はミネラルウォーターにはほとんど含まれていません。もし1日の基準摂取量を取ろうとすると、数十リットルから数百リットルも飲まなくてはいけません。
そんなに大量に飲めるでしょうか。もし万が一飲めたとしても、飲めば飲むほど尿の量も増えてきます。するとせっかく摂取したミネラル分も、どんどん尿に排出されてしまうのです。
体に良いミネラルもそれでは体にとどまることができません。本当にミネラルを摂取したいのであれば、ミネラルウォーター以外のものからの摂取をおすすめします。
水を選ぶ時代へ
今までは水分補給の目的で水を飲んでいました。最近では健康や美容面にもたらす効果がわかってきて、水の種類にこだわり、用途によって使い分ける人も出てきました。
今まで健康ブームにのって私たちに紹介されてきた水の種類や効能は多種多様。これからは一歩進んで、積極的に健康的な体を作るために、飲み水を選択できる時代です。
あなたの飲む水にどんな効果があるのか、どんな効能を期待するのか。水が注目されています。